生徒にも、先生にもなれる學びの場 manebi
国内最大級のCtoCオンライン学習マーケットプレイス

※CtoCオンライン学習動画取り扱い数(当社調べ)

新しい学びのカタチ

動画コース1500タイトル以上。あなたの「学びたい」が見つかります。先生自らの「声」、「表情」、「動き」など本物に触れ、左脳と右脳を最大限に活用し学んでください。本やセミナーだけでは得られない全く新しい生きた学習体験お届けします。

「わかる」から「できる」へ

「知った」「理解した」で終わりにせず、繰り返し学び、「できる」様になるまで学びましょう。manebiなら、いつでもどこでも自分のタイミングで夜中だって学べます。

「教えたい」を誰かが待っている

あなたの得意は何ですか?人生で何を後世に遺したいですか?誰に届けたいですか?すでに教えている方も、これからの方もより多くの人に「教えたい」を広めませんか?あなたの「教え」が誰かの人生に必要なエッセンスになるかもしれません。

「勉強したり、調べたりしてもわかりづらい」
"腑に落ちないから身につかない"
それには、学習手段に問題がありました。

「エドガー・デールの法則」をご存知ですか?

オハイオ州立大学教育学教授で教育学者であるエドガー・デール氏は
「人がどのようにして効率的に学ぶか」を研究し、記憶の定着率を以下のように見出しました。

「読む」だけならば10パーセントが記憶に残る。

「聞く」だけならば20パーセントが記憶に残る。

「見て聞いて」をすると50パーセントが記憶に残る。

「言うか書くか」をすると70パーセントが記憶に残る。

そして最後にエドガー・デール氏は、こう記しています。

「人に教える」と、90パーセントが自分の中に残る。

manebiで実践、知的革命してみませんか?


学びたい人

1. まずは「試す」

まずは「試す」ことが大切です。オススメコースや、気になる分野のコースを試しに受けてみましょう。無料のコースもあるので、そちらから挑戦してみても良いでしょう。

ヒント:

無料コースはログインしなくても動画を見られますが、ログインして「受講する」から受講しましょう。レッスンの達成度、Q&A、ノート、便利な機能が無料で使えます。その他詳細は「コースの受講方法」をご覧ください。

2. 学びを深め、達成感を味わう

コースを受講してわからないことがあれば、先生に質問してみましょう。常に疑問を解消することが学習効率を高める秘訣です。そして、レッスンごとに「完了ボタン」がありますので、「腑に落ちた」と思ったら押してください。小さな達成感の積み重ねが大きな成果へ結びつきます。

3. コースへのレビューを書く

受講が完了したら、先生に感謝を込めてレビューを書きましょう。良い評価も悪い評価も先生のためになります。


教えたい人

1. あなたの得意をカタチにする

あなたの得意はどんな分野か、どんなキーワードで探して欲しいか、あなた自信がこの得意が活きたことを具体的に整理しましょう。整理ができたら、得意を動画、音声、PDF、MS-Officeファイルにまとめて教材を準備しましょう。manebiのコースは、チャプター(見出し)とレッスン(動画など教材)で構成します。1つのレッスンは、隙間時間に学べるように、3分程度で完了できるように構成するのがポイントです。

2. コースを公開する

教材が準備できたら、あとは簡単です。manebiにログインして、コースを作成するだけ。分野、キーワード、説明文、魅力的な文章であなたの得意をアピールしましょう。コースの価値に値段をつけて申請するだけ。コース料金は無料もしくは、有料で自由に設定できます。しかも、初期費用は不要です。その他詳細は、「スタートガイド(ヘルプ)」をご覧ください。

3. 本格的に販売したい

コンサルタントや講師の方、DVDを販売されている企業様へはオリジナルデザインやクーポン、メールマガジンなど特別な機能をご利用頂ける「manebi18」をご用意しています。もちろん、個人の方でもご利用いただけます。詳細は、「manebi18について」をご覧ください。

企業での活用も進んでいます

人材育成研修としてmanebiを利用しています

弊社は発展途上の会社なので、本来であれば人材育成に投資をしないといけないのですが、採用が不定期でかつ求められる技能が職務により全く違うのでスキルレベルの一律底上げが難しく時間がかかるという課題がありました。manebiを使うことで、中途採用後の入社前前研修や転属時の導入研修を提供することが可能になりました。manebiが良いところは、「ペースを自分でも決められる」「反復演習もできる」「講座が細かく分かれていて後から検索し再度使いやすい」ところにあると思っています。


株式会社メディアネットワークス
代表取締役 柴田博史氏

魅力的なコースを様々なデバイスで使える

まず生徒としてmanebiを利用し、最初に桑原正守さんのコースを受講してみました。桑原さんはお話の天才ですね。2時間のコースを動画で一気に見終えてしまいました。魅力的なコースに加え、様々なデバイスで視聴できるシステムなので、スタッフ研修への導入を検討しています。また、弊社は教育コンテンツを豊富に持っている会社でもあるのでmanebiの先生側としても参加し、今後面白いコースをmanebiというプラットフォームを活用し、世に広めていけたらと思っています。


株式会社リバネス
専務取締役CIO 人材開発事業部 吉田丈治氏

manebiは「先生にも生徒にもなれる學びの場」
まずは、会員登録して無料のコースを視聴してみよう!